講談社+α新書<br> 病気にならない女性は「カタカナ食」を食べない 人生が好転し始める「1食100円」の美的メンテナンス48

個数:1
紙書籍版価格
¥921
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

講談社+α新書
病気にならない女性は「カタカナ食」を食べない 人生が好転し始める「1食100円」の美的メンテナンス48

  • 著者名:幕内秀夫【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 講談社(2015/03発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062727372

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

水、野菜、肉、魚……すべてに対し不安が高まる今、体に害をなすものを上手に避け、かつ、免疫力・排泄力を高める食べ方はないものか──。農薬の問題、昔より半減した野菜の栄養価の問題はもちろん、高価な野菜・肉、自然の魚までセシウム汚染されている中で、「安全」と「安心」、そして「からだ」と「健康」を守るための48のリスト!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@鬼畜ヴィタリにゃん

67
和食はお金がかからない。料亭の様なレシピが紹介され誤解されている。養殖魚も不要!大衆魚の方が健康的かつ安い!痩せるためには何を食べればいいですかという愚問!食べなければ痩せるから!生きるための食事を見直す。ゼリーやらカロリーメイトではなくご飯を食べれば生き延びられる!2023/05/05

かおりんご

30
ずっと読みたかった本。読めば案外さらさらいける。言われてみれば、カタカナ食が多かった気がする私の食生活。今年に入ってからは、和食を意識して生活しております。すると不思議なことに、お菓子をあまり食べたいと思わない。あら?ダイエットにもなるんじゃない?でもね、カフェでちょっと読書でもと思ったら、大抵がカタカナなんだよね、、、和のカフェ、増えないかなぁ。2019/01/09

ごへいもち

30
多くの人に読んでもらいたい本。「野菜をたくさん食べろ」とか「たくさんの種類の食材を摂れ」とか「スポーツ飲料が良い」とかに振り回され間違った食の常識の犠牲になっている人たちが多いだろうなぁと暗澹とした気持ちになる。幕内式に従う場合はハードルが低いので気が楽。なんでも手作りと言われないのでホッとする2014/01/19

ユズル

27
いやぁ痛快!先生、毒を吐く吐く!(^ω^)しかし、私も前から「○○を食べると健康に良い」とか「○○で痩せられる」の文章には疑問に思っていたので、それを指摘してくれて良かった。そうだよね、それには農学者とか企業側の思惑もあるよね! 低糖質ダイエットも気になっていたけど、それよりなにより、間食をどうにかしろ自分!と思いました。間食にヘタなお菓子食べるくらいならコンビニのおにぎりで良いと書かれてたので、そのくらいから取り組みます。食事は先生の勧めるようにはどうにも無理そうなので。2016/04/07

カッパ

25
前作も出しているようで読みたくなりました。私はこの本は女性はカナカナ食を好んで食べており身体の声を聞かない食事をしているよ!そしてそれには依存があるのではと言っているように感じました。解決方法としてこの100円の縛りでごはんを中心とした食事をすすめてくれています。心の栄養である楽しみと日々の食事が違うことをちゃんと意識してとれるようになれればなと思います。2016/12/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4256207
  • ご注意事項

最近チェックした商品